私たちが得たノウハウを小冊子、経営支援ツール(A1・A3シート、カード)にまとめました。
テキストは全て当社オリジナルで、当社のセミナーでも使用しています。
テキストの特徴は、次の3つです。
- 常にバージョンを新しくし最新の情報とお客様のニーズに対応していること
- 中小企業経営に適した高品質な内容はもちろんのことデザインにこだわっていること
- セミナーに使っていても、後で復習に使えるように読み物になっていること
また、テキストと一緒に使うと効果抜群のツールも開発しています。
A1シートは、ポストイットを使い、考えをまとめていくものです。大きなシートを使うことで発想が豊かになる他、複数人で使えること、そのまま事務所に貼ることができるなどの特徴があります。A3シートは、同じように1枚で表現をしたものですが、その折り方にも注目してください。少しずらして折ることでタグが出てクリアファイルなどに入れた時に探しやすく取り出しやすくなっています。これは当社の特許です。こんなちょっとしたアイデアも特許になる事例としてもお手元に置いていただきたいと思います。
ツール、テキスト 紹介
●Cotodamaシート
株式会社ディセンター×深谷商工会議所 共同開発商品!
深谷商工会議所様とディセンターにて、中小企業活性化のための新ツールの共同開発をしました!
≪セミナーや会議、やりっぱなしにしていませんか?≫
『Cotodamaシート』で、意見を集約・整理して「見える化」から「実行」へ移しましょう!!
大人気! コンプリートセット
1.ビジネスプラン作成コンプリートセット(オリジナルクリアファイル付) 5,000円 ビジネスプランを作成するにあたり、基礎から学びたい方に最適です。実践経営術マスターゼロは当社の経営ノウハウを詰め込んだ一冊で「フラッグシップテキスト」とも言えます。実践経営術で学んだことをアウトプットするためにA3シートを3種類内包しました。もちろん相性はばっちりです。 【内容】
|
2.発想法実践セット (オリジナルクリアファイル付) 2,000円 ビジネスアイデアを効率的に出したい方にお勧めです。「現状ではいけないけど何をやったら良いのかわからない」「常にアイデアを出し多くのPDCAを回したい」と言った方には最適です。アイデアを偶然ではなく、必然的に出す方法が書かれたテキストと考え出されたアイデアのアウトプット用A1シートのセットです。テキストは事例が豊富で450もの一行事例が載っています。実は、台湾でも大好評で2015年8月にこれを基にした本が出版されています。 【内容】
|
3.数値計画作成セット(オリジナルクリアファイル付) 2,000円 中小企業経営者が比較的苦手としている数値計画作成キットをご用意いたしました。「数値計画の立て方が分からない」「金融機関から数値計画の詳細を求められてしまった」という方にお勧めです。もちろん決算書を分析できなければなりませんが、未来の数値をつくるのはまた違う知識が必要です。当セットでは、決算書の読み方から始まって未来の数字(未来値)の適切な出し方について解説しています。数字が分かると経営が見えてきます。 【内容】
|
4.重要テーマ攻略A1シート+A3解説シート(オリジナルクリアファイル付)それぞれ1セット1,500円
①発想法21のイノベーションポイント「ビジョンシート」 現状分析を戦略に使えるように行い、同時にあるべき姿であるビジョンをまとめるためのA1シートです。A3作成方法の解説とセットにしました。 【内容】
②「イノベーションシート」 事業計画書を一枚でまとめるA1イノベーションシートです。ある程度の経営学の知識があり、複数人で計画を作成したい時にお勧めです。 【内容】
③「課題分析シート」 課題を無理なく整理し、解決の方向へ導くA1シートと解説用A3シートのセットです。使い易く、効果的なオリジナル手法で、課題分析シートの考え方は当社の特許にもなっています。 【内容】
|
6.重要テーマ攻略 A3解説、書き込みセット(オリジナルクリアファイル付)それぞれ1セット500円
①「マーケティングシート」 売上を上げるために取るべき行動を書き出し、確実に売上を上げるためのA3書き込み用マーケティングシートとA3解説書のセットです。シンプルですが、売上を上げるための行動が見える化されます。 【内容】
②「数値計画シート」 過去の損益計算書を分析し、5年計画を作成するためのA3書き込み用数値計画シートとA3解説書のセットです。イノベーションシートとセットで使っていただくことでより一層効果が上がります。金融機関等へ提出する数値計画書を作成する際にも役立ちます。 【内容】
|
7.セミナーでも大好評のオリジナルテキスト
①エクセレントカンパニー 定価1,000円 経済産業省の研究委員会のデータを基に、そのメンバーでもあった著者が現在好調な企業の特徴を7つの法則にまとめました。その中には当たり前のようにも思える基礎原則から意外な発見まで多彩な法則が書いてあります。
②日式経営真髄~昭和の経営者の金言~ 定価1,000円 中小企業後継者として幼少のころから厳しく祖父に経営を教わった著者が当時記録していたノートをもとに祖父の言葉をまとめました。「やっぱり昭和の経営者はすごいな」と感心してしまう内容です。本内容は台湾でも講演され大好評を得ています。
③間違いだらけのマーケティング 定価1,000円 マーケティングの原則はここ数年で大きく変化しました。ITがマーケティングに与えた影響はその理論を180度変えてしまったものもあります。逆に言うと現代マーケティングを学ぶことは既存の経営者と戦う大きな武器となりえます。本書は10年前のマーケティングと現代マーケティングを比べその差異を分かり易く解説しています。
④販促決技108 定価500円 現代の販売促進手法に必勝法はありません。原理原則を学び、多くの事を検証していくしか販売促進効果を上げる方法はないと言っても過言ではないでしょう。本書は、販売促進のアイデアを108個まとめ、その全てに事例を付けています。これだけ多くの手法をまとめたものは他にありません。販売促進手法をシャワーのように浴びましょう。
⑤問いかけるドラッカー 定価1,000円 ドラッカーの理論は人気があるものの、ある意味哲学っぽく、行動に移しづらい側面もあります。本書ではドラッカーの理論を質問形式に置き換え、ドラッカーがあなたに問いかけてくるような形式にまとめてあります。また、理論も学べるように最低限の解説を加えてあります。この問いかけ一つ一つに応えていくことで自然とドラッカーが指南している経営へと導かれます。第一章は経営者向け、第二章は従業員教育向けです。
|
※送料は一律\360です。
問い合わせは048-783-2626又は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。